建築確認申請について
テント倉庫の生地
テント倉庫の確認申請 告示667号に使用できる生地は下記の通りです。
①防炎認定生地(国土交通大臣認定生地)厚み0.45mm以上
防炎生地とは、燃えぬけるが燃え広がらず、自己消化性(自ら延焼拡大を停止する性能)を持つ生地です。
・ウルトラマックス ・フェラーリ ・プレコントラン ・ハリケーン ・5MR 等
②不燃認定生地(国土交通大臣認定生地)厚み0.5mm以上
不燃生地とはガラス基布材をもとに樹脂コーティングされた素材です。表面の樹脂は燃え(溶ける)ても基布については燃えぬける事がない生地
・FG8F ・クローザーV3 ・ダイナスター 等
(特性)
- 加熱開始後から、20分間燃焼しない
- 防火上有害な変形、溶融、亀裂その他の損傷を生じない
- 避難上有害な煙又はガスを発生しない
一方で、ガラス繊維が入っていることで防炎シートほど柔軟性がなく、折れ・屈曲などに弱いのがデメリットです。また防炎シートに比べて、高価です。
※テント倉庫に使用する生地は、防炎か不燃かは保管する物や防火地域、準防火地域、22条区域、面積などによって異なります。